KACパートナーシッププログラム2025採択事業

第八回本公演『不思議の国のアリス』


あれがここ、ここがあなた、あなたがそれに成っていく

 

この世界では

 

あらゆる「もの」がズレて、重なり、入れ替わる

 

 

 

 

ある日の昼下がり、少女アリスは庭で暇を持て余していた。

そこへ、喋る白うさぎが通りかかる。

うさぎが喋ることに驚いたアリスは、うさぎを追いかけ穴に落ちてしまう。

 

穴の先は、全てが奇妙で、あべこべな、不思議の国だった。

 

 

アリスは様々な生き物と出会いながら、奇想天外な冒険を繰り広げていく。

 


劇団三毛猫座の3年ぶりの本公演は

ルイス・キャロル原作「不思議の国のアリス」の全編上演。

 

俳優6人で30を超えるキャラクターを演じ分ける本作では、

ルイス・キャロルによるナンセンスで噛み合わない会話と、

パロディ・言葉遊びが存分に織り込まれた詩が混ざり合いながら、物語が紡がれていきます。

 

俳優は役(アイデンティティ)を、言葉は詩とセリフを行き来し、

”こうあるべきもの“が崩れていくことで、観客を混沌の世界へ誘います。

 

本作で舞台美術の制作に迎えるのはアートプロジェクト副産物産店。

アーティストのアトリエから出る魅力的な廃材="副産物"による舞台美術もまた、

廃材というアイデンティティをスライドし、舞台美術として立ち上がります。

 

 

劇団三毛猫座×副産物産店による、madでchaosな「不思議の国のアリス」をどうぞお楽しみに!

副産物産店


2017年に山田毅(只本屋)と矢津吉隆(kumagusuku)の二人の"店"を表現媒体とする美術家によって結成されたアートユニットでありアートプロジェクト。

アーティストのアトリエから出る廃材を“副産物”と呼び、それらを活用・流通させるなかで、物の価値を問い直す活動を展開。展覧会やイベント出店、ワークショップのほかに、大学や行政、企業と連携した資材循環の仕組みづくりを行なっている。


STORY

「ここではみんなへんてこりんなのさ」

 

 

ある昼下がりの午後、アリスは退屈していた。土手の上で本を読んでいる姉の隣に座っていても、なにもやることがないのだ。

 

そこへ、チョッキを着た、喋るウサギが通りかかる。ウサギを追いかけてアリスは、深い穴の中に落ちてしまう。

落ちた先は、全てが奇妙でへんてこりんな《不思議の国》。身体が伸びたり縮んだり、涙の池で溺れそうになったり、馬鹿げたお茶会に巻き込まれたり……。

何もかもがおかしい世界の中で、アリスは、ドアの向こうに見た《美しい庭》を目指して進んでいく。

 

 

ドードー鳥、チェシャ猫、帽子屋をはじめ、侯爵夫人に料理人、ハートの女王やジャック、はたまた、トカゲのビル、グリフォン、海ガメもどきなどーーー様々な動物や人と出会い別れながら、アリスは奇想天外な冒険を繰り広げていく。


SCHEDULE

1/9(金)

17:30 開場/18:00 開演  

アフタートーク:neco(演出)・永久(脚本)

 

1/10(土)

13:00 開場13:30 開演  

★お子様歓迎デー

 

1/11(日)

13:00 開場13:30 開演  

アフタートーク:出演者

 

1/12(月祝)

13:00 開場13:30 開演  

アフタートーク:副産物産店

 

 

上演時間は「120分」を予定しております

 

 

★お子様歓迎デー

以下の条件で上演されることをあらかじめご了承のうえ、ご来場ください

・未就学児入場可(無料)

・客席の電気を消さずに公演を行います(真っ暗になりません)

・客席内の移動OK

・声出しOK

・通常通りの上演時間で行います

・大人のみでの観劇も可能です 


TICKET

一般 :3500円

U25  :2000円

中高生:1500円

小学生:1000円

 

※当日券は前売り+500円

 

★1/10(土)お子様歓迎デーのみ、未就学児入場可(無料)

※チケット発売は10/20(月)10:00です


CAST/STAFF

<出演>

大塚啓(劇団三毛猫座)

宮本結妃(劇団三毛猫座)

小野下未来

鈴木翠

藤原美保(ソノノチ)

やまちゅう

 

<アンダースタディ>

海椰(劇団三毛猫座)

 

 

演出 neco(劇団三毛猫座)

脚本 永久(劇団三毛猫座)

 

舞台美術 副産物産店

 

舞台監督 長峯巧弥(合同会社minestage)

照明   渡辺佳奈、木内ひとみ

音響   林実菜

衣装   山下彩

衣装補佐 伊達七実

ヘアメイク 橋爪佑莉

広報デザイン 後藤多美

 

制作 波多野円香、渡邉裕史(ソノノチ)、海椰(劇団三毛猫座)、綾乃(劇団三毛猫座)

 

主催 劇団三毛猫座

共催 京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会) 

協力 ノートルダム女学院中学高等学校、合同会社nochi

 

芸術文化振興基金 助成事業

アーツサポート関西 助成事業

京都市「Arts Aid KYOTO」補助事業

CAST

大塚啓(劇団三毛猫座)

photo:manimanium

鈴木翠

 

宮本結妃(劇団三毛猫座)

 

藤原美保(ソノノチ)

photo:脇田友

小野下未来

photo:Lily photo

やまちゅう

photo:s_hige



ACCESS

京都芸術センター フリースペース

〒604-8156 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546−2



GOODS

Coming soon...